5月の出店
- 2013/05/07
- 17:40
5月12日(日)
なごフェス
http://iranganenagoya.web.fc2.com/
場所 名古屋テレビ塔 もちの木広場
時間 10:00~20:00
なごフェスとは
ほんとのことがわかる
いのちをつなぐ新しい価値観
生活と生き方をみつめ直す
未来をひらく仲間と出会う場所
いきものばんざい解放区
てづくりしよう一緒に住めるまち
子どもたちに大切な地球をのこすため
みんながきずく新しい社会への第一歩
わきあいあいと未来を考える
フェスティバルです。
Hpより
5月15日(水)
百万遍手づくり市
http://www.tedukuri-ichi.com/
場所:京都市左京区田中門前町 知恩寺境内
時間:午前8時~午後4時
1987年4月15日 「素人さんが創った手づくりの作品を発表する場」
当初の参加出展数6,7軒。雨の日には数軒という始まり。
毎月かかさず、現在まで「手づくり市」を続けている HPより抜粋
5月19日(日)
ふきの藤 手作り市
http://fukinotou.holy.jp/
場所 三重県総合文化センター(祝祭広場・知識の広場)
三重県津市一身田上津部田1234
時間 10:00~16:00
昨春、私は初めて「手づくり市」へお邪魔させて頂きました。
その時の感動を今でも忘れることはできません。
「自分が好きなことを仕事にできる道…」
「自分の想いを形にして誰かと共有できる世界…」
遠い昔に諦めてしまっていた世界、道がそこにありました。
それを知ることが出来たのは、たくさんの方々のおかげだと思います。
私も微力ながらも、皆様と一緒に楽しみながら、
そのような"場"を増やすお手伝いが少しでも出来れば嬉しいと思っております。 Hpより
5月24日(金)
なやばし夜イチ
http://natsu1yoichi.blog133.fc2.com/
【会場アクセス】
名古屋の真ん中を流れる堀川の西側遊歩道。
錦橋と納屋橋の間を中心に開催中!
目印は赤提灯と看板、そしてウキウキな空気感♪
夏はビール!冬は熱燗とともに、心地よい空間を味わいに来てください! HPより
時間 17:00~21:00
なごフェス
http://iranganenagoya.web.fc2.com/
場所 名古屋テレビ塔 もちの木広場
時間 10:00~20:00
なごフェスとは
ほんとのことがわかる
いのちをつなぐ新しい価値観
生活と生き方をみつめ直す
未来をひらく仲間と出会う場所
いきものばんざい解放区
てづくりしよう一緒に住めるまち
子どもたちに大切な地球をのこすため
みんながきずく新しい社会への第一歩
わきあいあいと未来を考える
フェスティバルです。
Hpより
5月15日(水)
百万遍手づくり市
http://www.tedukuri-ichi.com/
場所:京都市左京区田中門前町 知恩寺境内
時間:午前8時~午後4時
1987年4月15日 「素人さんが創った手づくりの作品を発表する場」
当初の参加出展数6,7軒。雨の日には数軒という始まり。
毎月かかさず、現在まで「手づくり市」を続けている HPより抜粋
5月19日(日)
ふきの藤 手作り市
http://fukinotou.holy.jp/
場所 三重県総合文化センター(祝祭広場・知識の広場)
三重県津市一身田上津部田1234
時間 10:00~16:00
昨春、私は初めて「手づくり市」へお邪魔させて頂きました。
その時の感動を今でも忘れることはできません。
「自分が好きなことを仕事にできる道…」
「自分の想いを形にして誰かと共有できる世界…」
遠い昔に諦めてしまっていた世界、道がそこにありました。
それを知ることが出来たのは、たくさんの方々のおかげだと思います。
私も微力ながらも、皆様と一緒に楽しみながら、
そのような"場"を増やすお手伝いが少しでも出来れば嬉しいと思っております。 Hpより
5月24日(金)
なやばし夜イチ
http://natsu1yoichi.blog133.fc2.com/
【会場アクセス】
名古屋の真ん中を流れる堀川の西側遊歩道。
錦橋と納屋橋の間を中心に開催中!
目印は赤提灯と看板、そしてウキウキな空気感♪
夏はビール!冬は熱燗とともに、心地よい空間を味わいに来てください! HPより
時間 17:00~21:00
スポンサーサイト