4月WSのお知らせ・イベント出展のお知らせ
- 2015/03/23
- 17:22
少しずつ暖かい日も増えてきて
春が待ち遠しい季節ですね
今月も告知が遅くなってしまいましたが
4月のワークショップのお知らせとイベント出展のお知らせです
春の良い季節なので
出展の回数も増えてきました
また個別に紹介させて頂きますね
お詫び
※今月も先月同様、お知らせが遅くなってしまい
大変申し訳なく思っております。下記にワークショップ日程と内容を記載しましたがご都合など合わない場合可能な限り参加希望の方の要望を受け止めたく考えておりますもし少しでもご要望などありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい
お問い合わせ先
メール info@sphereworld.net
電話 080-1937-4043
4月5日(日)11:00~17:00
マクラメ編み講座 自由課題

Sphereが開催しているワークショップの講座の中からご希望の
講座を選んでもらう事が可能です
初級講座
・シンプルフレームペンダント
・マクラメリング
・ジェムストーンブレスなど
中級講座
・シンプルフレームブレスレット
・タッチングブレスレット
・8花弁のピアスなど
上級講座
・装飾ペンダント
・上級リング
・上級ブレスレットなど
下記のアドレス(2014年9月の記事)の中に詳細が網羅されておりますので
ご希望など在りましたご連絡下さい
また当日は自由課題として作ってみたいものなど
ワークショップで開催していない物も一部受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい
http://sphere82.blog.fc2.com/category11-2.html
作成時間 作品によって変動
[受講料] 希望の作品により
【定員】 先着8名さま
【お申込み】
講座名 4月5日自由課題「希望講座名をご記入下さい」
お名前
参加人数
お電話番号
上記内容をメールにて連お申し込み下さい
tarosutaro@yahoo.co.jp
4月25日(土)13:00~17:00
アシンメトリーブレスレット

天然石をフレーム編み、そのあとブレスレットに仕上げて行きます
天然石サイズ:14mm ラウンドカボション
※写真上ではわかりにくいですが、3つのパーツに分かれている作品です。コードの色も3色使いますので石との組合せによって色々な病状となります。
[参加対象]
シンプルなフレーム編みができるかた
巻き結びが編める方
作成時間 3時間半ほど
[受講料] 5000円材料費込
(材料費込に含まれる天然石はアゲート、ジャスパー、ロードナイトなどです、別途料金でグレードの良い石も用意しておりますのでお問い合わせ下さい)
【定員】 先着8名さま
【お申込み】
講座名 アシンメトリーブレスレット
お名前
参加人数
お電話番号
上記内容をメールにて連お申し込み下さい
tarosutaro@yahoo.co.jp
New
4月29日(水)
巻き結び講座
アイレットペンダント


横向きの穴あき天然石を使ったペンダントを作成講座
基本の巻き結びを使って装飾を施していきます
穴が小さい天然石も多いので、この講座では0.5mmのワックスコードを使って
細かな装飾をしながら強度も保つように作成し
写真ではよく見えませんがとても細かい作業を行います
細い紐で巻き結びを使い作品を作ると普段の紐の扱いも
かなり向上すると思います
使用する天然石:マーキスタイプ カイヤナイト 22mm ブラジル産
[参加対象]
巻き結びが慣れてきた方
ペンダント作成時に細い紐を使うので、巻き結びの仕上がりがとても細かいです
Sphereが開催する別の巻き結び講座・初級講座に参加済みの方が望ましいです
[時間]13時~17時
作成時間3時間程
[受講料]4,200円(天然石代込み)
申し込み講座名 アイレットペンダント
お名前
参加人数
お電話番号
開催場所」
自由空間八田
名古屋市中川区八田町1002
http://ziyuukuukanhatta.com
参加決定しているイベント日程
4月11・12日(土・日) 愛知 覚王山祭り 春
4月17〜19日(金・土・日) 横浜赤レンガミネラルフェスタ
4月26日(日) 愛知 杜の宮市
5月2・3日 (土・日) アースデイ名古屋
5月8・9日(土・日) 福井 金津創作の森
第15回森のアートフェスタ
5月24〜31日 東京 高尾 展示会
6月20・21日(土・日) 新潟 三条クラフトフェア
5月以降のワークショップの予定
5月4・5日(祝日) ゴールデンウィーク特別企画(近日中に詳細アップします)
メキシコ産アンバー(琥珀)ハンドポリッシュワークショップ
5月12日(火)通常マクラメ講座
5月31日(日)通常マクラメ講座
※現時点での予定となっております日程が変更となる場合がございますのでご了承下さい
5月14日 初級講座 ペンダント作成 中日文化センター
(詳細は再度紹介させて頂きます)
https://www.chunichi-culture.com/programs/program_160825.html
お申し込み先は 中日文化センター電話窓口となっております
Tel 0120-53-8164
春が待ち遠しい季節ですね
今月も告知が遅くなってしまいましたが
4月のワークショップのお知らせとイベント出展のお知らせです
春の良い季節なので
出展の回数も増えてきました
また個別に紹介させて頂きますね
お詫び
※今月も先月同様、お知らせが遅くなってしまい
大変申し訳なく思っております。下記にワークショップ日程と内容を記載しましたがご都合など合わない場合可能な限り参加希望の方の要望を受け止めたく考えておりますもし少しでもご要望などありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい
お問い合わせ先
メール info@sphereworld.net
電話 080-1937-4043
4月5日(日)11:00~17:00
マクラメ編み講座 自由課題

Sphereが開催しているワークショップの講座の中からご希望の
講座を選んでもらう事が可能です
初級講座
・シンプルフレームペンダント
・マクラメリング
・ジェムストーンブレスなど
中級講座
・シンプルフレームブレスレット
・タッチングブレスレット
・8花弁のピアスなど
上級講座
・装飾ペンダント
・上級リング
・上級ブレスレットなど
下記のアドレス(2014年9月の記事)の中に詳細が網羅されておりますので
ご希望など在りましたご連絡下さい
また当日は自由課題として作ってみたいものなど
ワークショップで開催していない物も一部受け付けておりますので
お気軽にお問い合わせ下さい
http://sphere82.blog.fc2.com/category11-2.html
作成時間 作品によって変動
[受講料] 希望の作品により
【定員】 先着8名さま
【お申込み】
講座名 4月5日自由課題「希望講座名をご記入下さい」
お名前
参加人数
お電話番号
上記内容をメールにて連お申し込み下さい
tarosutaro@yahoo.co.jp
4月25日(土)13:00~17:00
アシンメトリーブレスレット

天然石をフレーム編み、そのあとブレスレットに仕上げて行きます
天然石サイズ:14mm ラウンドカボション
※写真上ではわかりにくいですが、3つのパーツに分かれている作品です。コードの色も3色使いますので石との組合せによって色々な病状となります。
[参加対象]
シンプルなフレーム編みができるかた
巻き結びが編める方
作成時間 3時間半ほど
[受講料] 5000円材料費込
(材料費込に含まれる天然石はアゲート、ジャスパー、ロードナイトなどです、別途料金でグレードの良い石も用意しておりますのでお問い合わせ下さい)
【定員】 先着8名さま
【お申込み】
講座名 アシンメトリーブレスレット
お名前
参加人数
お電話番号
上記内容をメールにて連お申し込み下さい
tarosutaro@yahoo.co.jp
New
4月29日(水)
巻き結び講座
アイレットペンダント


横向きの穴あき天然石を使ったペンダントを作成講座
基本の巻き結びを使って装飾を施していきます
穴が小さい天然石も多いので、この講座では0.5mmのワックスコードを使って
細かな装飾をしながら強度も保つように作成し
写真ではよく見えませんがとても細かい作業を行います
細い紐で巻き結びを使い作品を作ると普段の紐の扱いも
かなり向上すると思います
使用する天然石:マーキスタイプ カイヤナイト 22mm ブラジル産
[参加対象]
巻き結びが慣れてきた方
ペンダント作成時に細い紐を使うので、巻き結びの仕上がりがとても細かいです
Sphereが開催する別の巻き結び講座・初級講座に参加済みの方が望ましいです
[時間]13時~17時
作成時間3時間程
[受講料]4,200円(天然石代込み)
申し込み講座名 アイレットペンダント
お名前
参加人数
お電話番号
開催場所」
自由空間八田
名古屋市中川区八田町1002
http://ziyuukuukanhatta.com
参加決定しているイベント日程
4月11・12日(土・日) 愛知 覚王山祭り 春
4月17〜19日(金・土・日) 横浜赤レンガミネラルフェスタ
4月26日(日) 愛知 杜の宮市
5月2・3日 (土・日) アースデイ名古屋
5月8・9日(土・日) 福井 金津創作の森
第15回森のアートフェスタ
5月24〜31日 東京 高尾 展示会
6月20・21日(土・日) 新潟 三条クラフトフェア
5月以降のワークショップの予定
5月4・5日(祝日) ゴールデンウィーク特別企画(近日中に詳細アップします)
メキシコ産アンバー(琥珀)ハンドポリッシュワークショップ
5月12日(火)通常マクラメ講座
5月31日(日)通常マクラメ講座
※現時点での予定となっております日程が変更となる場合がございますのでご了承下さい
5月14日 初級講座 ペンダント作成 中日文化センター
(詳細は再度紹介させて頂きます)
https://www.chunichi-culture.com/programs/program_160825.html
お申し込み先は 中日文化センター電話窓口となっております
Tel 0120-53-8164
スポンサーサイト