11月9日、10日ワークショップレポート
- 2013/11/11
- 16:23
11月9日10日に行ったワークショップの報告です
9日は天然石をタッチング編みを使ってペンダントトップを作成する講座でした
ペンダントトップのフレームを編んでしっかり固定するには
ちょっとしたコツが必要で、すこしのちから加減で石が外れてしまったり・・・


初めての方も多く予定よりも時間が過ぎてしまい
申し訳ありませんでした
それでも皆さましっかりした作品をつくることができました
それぞれ個性のでる作品になりましたので紹介させてもらいます
↓今回参加された方の作品です







2日目、10日はフレーム編みからブレスレットにする編み方の講座でした
こちらはフレーム編みからブレスレットにする方法さえつかめてしまえば
いろいろな作品につながるので是非覚えてもらいたい一つです
基本的な編み方をすべて使うので大変ではありましたが
皆さんしっかりと作品ができました






今回参加された方々、誠にありがとうございました
以前からワークショップ開催のお話だけして
なかなか開催にこぎつけなくてお待ち頂いたりとご迷惑をかけましたが
やっと今回のワークショップ開催できました
これからは定期的に予定をブログ、フェイスブックで情報アップしますので
宜しくお願いします。またメールでもお知らせすることもできますので
ご希望の方はtarosutaro@yahoo.co.jpまでご連絡下さい
本日の会場紹介
古民家カフェ 自由空間八田
名古屋市中川区八田町にもうすぐオープンのカフェの一室でおこないました
https://www.facebook.com/ziyuukuukanhatta
今年の6月頃からオープン準備から関わっておりもうすぐプレオープンです
昭和初期に建てられた民家を改造してカフェにしたところで
とてもゆっくり過ごしてもらうことができるはず
美味しい飲み物とスィーツがおるお店です
今回のワークショップでもケーキとコーヒーを楽しんでもらいました
来月12月7、8日にもここでワークショップの予定をしております
また詳細が決まり次第情報アップしますので宜しくお願いします!!!
9日は天然石をタッチング編みを使ってペンダントトップを作成する講座でした
ペンダントトップのフレームを編んでしっかり固定するには
ちょっとしたコツが必要で、すこしのちから加減で石が外れてしまったり・・・


初めての方も多く予定よりも時間が過ぎてしまい
申し訳ありませんでした
それでも皆さましっかりした作品をつくることができました
それぞれ個性のでる作品になりましたので紹介させてもらいます
↓今回参加された方の作品です







2日目、10日はフレーム編みからブレスレットにする編み方の講座でした
こちらはフレーム編みからブレスレットにする方法さえつかめてしまえば
いろいろな作品につながるので是非覚えてもらいたい一つです
基本的な編み方をすべて使うので大変ではありましたが
皆さんしっかりと作品ができました






今回参加された方々、誠にありがとうございました
以前からワークショップ開催のお話だけして
なかなか開催にこぎつけなくてお待ち頂いたりとご迷惑をかけましたが
やっと今回のワークショップ開催できました
これからは定期的に予定をブログ、フェイスブックで情報アップしますので
宜しくお願いします。またメールでもお知らせすることもできますので
ご希望の方はtarosutaro@yahoo.co.jpまでご連絡下さい
本日の会場紹介
古民家カフェ 自由空間八田
名古屋市中川区八田町にもうすぐオープンのカフェの一室でおこないました
https://www.facebook.com/ziyuukuukanhatta
今年の6月頃からオープン準備から関わっておりもうすぐプレオープンです
昭和初期に建てられた民家を改造してカフェにしたところで
とてもゆっくり過ごしてもらうことができるはず
美味しい飲み物とスィーツがおるお店です
今回のワークショップでもケーキとコーヒーを楽しんでもらいました
来月12月7、8日にもここでワークショップの予定をしております
また詳細が決まり次第情報アップしますので宜しくお願いします!!!
スポンサーサイト