行ってきました佐渡島 アースセレブレーション2013 報告②
- 2013/08/31
- 16:09
行ってきました佐渡島 その②

船に乗ること数時間本島は見えません
島には何か力があるように感じます
去年南米イースター島に行ったとき。
モアイがいました
佐渡には・・・・
トキでした。
コンビニで
TOKI T-シャツ
見たときは・・・・。
衝撃でしたね
観光目玉にトキ
実物は見れなかったけど
トキ
モアイの島には
ミニモアイ像
島って
テンションあがるわ~
アースセレブレーション2013は和太鼓アーティスト集団の「鼓童」の活動拠点である佐渡島で行われる
一年に一回のお祭りで、一年に一度本拠地である佐渡島にオーディエンスを招いて
すばらしい自然の中で太鼓の音を聞く
新潟県佐渡島
地元愛知県から約350キロ
とにかくテンション上がりっぱなしの初日でしたね
とにかく船に乗って目的地に向かうなんてことはぁ
そうそう体験できませんから。
初日はある程度ブースを設営して
お酒を飲んで、早めに終身
一つの心配をのこして・・・
次の日
その心配は
まさに的中しましたね(涙)
朝起きて
商品を並べていると
雲行きがあやしい、あやしい、あやしいぞぉ!!!
まじかっ!!!???
とにかくテンション下がって
周りの皆さんもゆっくりオープン。
それでも
10時を迎えてイベントが始まりました
その辺りから
段々雨がぽつぽつと
ぽつぽつ
まぁ、お客さんも
ポツポツ
なんだか寂しい
お昼になっても飲食ブースも寂しい
それでも、お店を開いたんですが
その辺りから
ポツポツ・・
じゃぁなくなったぞぉぉぉ!!!
ザーーーーーーーーーーーーーー!!!
って大雨です
とにかく
早送りをしているように体は動く
ブルーシートでタープの2面を閉める
風がビューーーーーーー!!!
3面閉める
とりあえず、入り口は確保
いやいや、まずいぞ
それでも振り込んでくる
雨!
雨!!
雨!!!
その間にタープも左右にねじれて・・・・
地元の方がロープの固定手伝ってくれて
それでもぐらぐらしてる
でも、なんとか持ちこたえてる
しかーーーーし、雨風は増して
結局4面全部締め切り
お店閉めました
チーーーーーン。
でも、遠征です
頑張ります!!!
雨が入らなくなったら
入り口だけ1mあけて
風が吹いたら閉める
それは
日が暮れるまで続く…。
ふうぅっと
一息ついた頃には
まっくらですよ
なんじゃこりゃーーーーーー!!!!!!
っと
試練の一日
そして、夜、2日目と続く
しかーーーーーし、
この後からはすっごい、ハッピーの連続でした!!!!
それは報告③にて

船に乗ること数時間本島は見えません
島には何か力があるように感じます
去年南米イースター島に行ったとき。
モアイがいました
佐渡には・・・・
トキでした。
コンビニで
TOKI T-シャツ
見たときは・・・・。
衝撃でしたね
観光目玉にトキ
実物は見れなかったけど
トキ
モアイの島には
ミニモアイ像
島って
テンションあがるわ~
アースセレブレーション2013は和太鼓アーティスト集団の「鼓童」の活動拠点である佐渡島で行われる
一年に一回のお祭りで、一年に一度本拠地である佐渡島にオーディエンスを招いて
すばらしい自然の中で太鼓の音を聞く
新潟県佐渡島
地元愛知県から約350キロ
とにかくテンション上がりっぱなしの初日でしたね
とにかく船に乗って目的地に向かうなんてことはぁ
そうそう体験できませんから。
初日はある程度ブースを設営して
お酒を飲んで、早めに終身
一つの心配をのこして・・・
次の日
その心配は
まさに的中しましたね(涙)
朝起きて
商品を並べていると
雲行きがあやしい、あやしい、あやしいぞぉ!!!
まじかっ!!!???
とにかくテンション下がって
周りの皆さんもゆっくりオープン。
それでも
10時を迎えてイベントが始まりました
その辺りから
段々雨がぽつぽつと
ぽつぽつ
まぁ、お客さんも
ポツポツ
なんだか寂しい
お昼になっても飲食ブースも寂しい
それでも、お店を開いたんですが
その辺りから
ポツポツ・・
じゃぁなくなったぞぉぉぉ!!!
ザーーーーーーーーーーーーーー!!!
って大雨です
とにかく
早送りをしているように体は動く
ブルーシートでタープの2面を閉める
風がビューーーーーーー!!!
3面閉める
とりあえず、入り口は確保
いやいや、まずいぞ
それでも振り込んでくる
雨!
雨!!
雨!!!
その間にタープも左右にねじれて・・・・
地元の方がロープの固定手伝ってくれて
それでもぐらぐらしてる
でも、なんとか持ちこたえてる
しかーーーーし、雨風は増して
結局4面全部締め切り
お店閉めました
チーーーーーン。
でも、遠征です
頑張ります!!!
雨が入らなくなったら
入り口だけ1mあけて
風が吹いたら閉める
それは
日が暮れるまで続く…。
ふうぅっと
一息ついた頃には
まっくらですよ
なんじゃこりゃーーーーーー!!!!!!
っと
試練の一日
そして、夜、2日目と続く
しかーーーーーし、
この後からはすっごい、ハッピーの連続でした!!!!
それは報告③にて
スポンサーサイト