四日市ドームフリマ
- 2011/10/19
- 22:22

どうも~先日の四日市のドームまとめると「no style market」 朝からすごい熱気ただ、何か、どこか違和感を感じていました。朝の7時最初に話したおばちゃんけっこう飛ばされました。関西弁ってのもあるけどなんかすごい雰囲気のあるおばちゃん。だった座ってる隣に結構でかいゴジラの人形あるしビニール袋いっぱいで結構な量の品そろえてるしそこ僕らのブースですけど~お店の場所間違えてるし~。やってますまぁまぁ今回はこん...
出店します~
- 2011/10/10
- 22:59
どうも~最近、もっぱら季節の変わり目にやられておりますが皆様はどうでしょ~か???今度の出店は「名古屋アートマート」です。http://www.nagoya-artmart.com/index.html11月5日(土)、6日(日)10時~16時名古屋の栄久屋大通りにて200ブースの予定らしく楽しみです~アースリートフェスタの一角でおこなわれますhttp://www.earthlete.com/earthlete_fes/index.htmlアースリートとは、EARTH(アース、地球)...
染物続き
- 2011/10/08
- 18:53

前回の続き染物のお話ですが先日は灰桜色という名前の色グレーピンクとでもいうのでしょうかその色を何から抽出するかというと檳榔子 びんろうじビンロウという種類の椰子の種から色をつけました。 この状態ではまったく意味不明ですがこのようにしてぐつぐつと数時間かけてだしをとりそのだしにつけてさらに煮るとかわいいピンク色に染めることができるんですね。この染め方は合成染料ができるまでたぶん19世紀中ごろまで世界...
昨日は京都まで
- 2011/10/05
- 22:25

どうも~一気に夏から秋へ様変わりでからだがびっくりしてないでしょうか??先日からの体調不良さんから脱却したところでマクラメ作業からちょっと離れて昨日は京都で染物の勉強をしてきました。以前から興味を持っていたもののなかなかやれていなかった天然染料による手染めですつまり「草木染め」こっちの言葉のほうがわかるかもしれませんしかし聞くところによると本来は商品名なのでここのお店ではこの言葉を使っていません。...